【活動報告】上市町福祉パラスポーツフェスタ

🌷令和6年度 上市町福祉パラスポーツフェスタのお手伝いに行ってきました✨

日時 令和6年度10月14日 9:30〜12:30

会場 上市町保健福祉総合センター

参加者 地区社協、民生児童委員、上市町ボランティアセンター登録団体、町内福祉施設、町内小・中学校、上市高等学校他、
    一般町民の方々 約 120名

    パラスポーツ指導員  17名

秋晴れの10月の3連休の最終日、昨年度に引き続き上市町福祉パラスポーツフェスタ開催され、お手伝いに行ってきました

☺️今年度は、卓球バレー、モルック、ラダーゲッター、スクエアボッチャの4種目です。4つの班に分かれ活動内容は1種目30分を目安にローテーションしてもらいパラスポーツを体験していただきました。

☺️[スクエアボッチャ]初めて体験された方も多く、ルール説明を真剣に聞かれた後、6人1組4つの色球(赤🔴・青🔵・緑🟢・黄🟡)チームに分かれて、白い球(ジャックボール)にどれだけ近づけることができるか、さまざま戦略を指導員から教えてもらい投球するごとに沢山の歓声があがっていました

☺️[モルック]指導員の解りやすい説明を聞くと「早くやってみたい」「難しそうだけれど投げてみたい」の声があがり、スキットルのピンが良い音で倒れると、ガッツポーズ💪も決まるほど楽しさが伝わってきました

☺️[卓球バレー]相手チーム、仲間チームのコートに球を打ち出すスピードは速く、また「いち、にい、さん❗️」と声を掛け合われチームワークの良さを感じました。微笑ましい場面がたくさんみられました

☺️[ラダーゲッター]ラダーゴールに向かって、ねらった得点にボールが引っかかった時の嬉しさに飛び上がって喜ばれ、その笑顔におおきな拍手がわきあがっていました

☺️参加してくださった皆さん、各種目スポーツを楽しそうに「次は何かな」「どうやってするのかな」と身を乗り出して、興味を持ってくださり🌷想いおもいの気持ちでまわっていらっしゃった事が私達の次の活動への活力に繋がりました。

☺️お会いできた皆さんの笑顔と元気は大切な宝ものです✨こころの中がほっこり、あたたかくなれます🌷🌼ありがとうございます。

今回、参加協力して頂いた指導員の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

<情報部会 浦島さんからの報告>

【報告】第24回 富山県障害者スポーツ大会≪フライングディスク競技会≫

2024年9月22日(日曜日)富山県総合運動公園屋内グラウンド、及び隣接のファミリー広場にて、第24回富山県障害者スポーツ大会フライングディスク競技会が行われました。朝から雨が降り、地面のコンディションは最悪でしたが受付、そしてアキュラシー競技を行う屋内グラウンドは参加者の熱気に包まれていました。さぁ開会式です。

午前中は屋内グラウンドにて、アキュラシー競技が行われました。集まった多くのパラスポーツ指導員やボランティアの学生、関係者が協力してサイトを設置。ディスリートファイブ、ディスリートセブン、出場した選手が選んだ距離で競い合いました。

アキュラシーは、5mおよび7m先にあるアキュラシーゴール(内径91.5cm、太さ2.5cmの赤い輪っか)に10投して、入った数を競います。練習投はなく、いきなり本番から始まるのと、順位に大きな差が生じるので一投目はできるだけ入れなくてはなりません。これにより選手には大きなプレッシャーがのしかかります。一投入魂!思いを込めてスロー。入って喜び、外して天を仰ぐ。指導員もボランティアの学生もディスクの行方を見守り、応援、励ます。「ナイススロー!」「どんまい!」「おつかれさまでした!」白熱した午前中が終わりました。

と、ここで午前の競技を終えたあとに「午後のディスタンスはファミリー広場で行います」とアナウンスが。会場にはどよめきが広がりました。フライングディスク競技は基本、雨天決行。台風などのひどい天候でない限り外で行われます。アキュラシーだけでも屋内グラウンドで行えたのは恵まれていると思います。「雨なのにやるの?」「できるかな」「やるしかない」昼休憩に昼食を食べた終えた選手はディスタンスに備えてスローイングキャッチの練習。私もフライングディスク教室で関わった方々、個人的に指導していた選手たちと一緒にウォーミングアップのお手伝いをしました。ディスタンスはいわゆる遠投。力が入りやすいので失敗もしやすい。練習のつもりで落ち着いて臨んでくださいね、とアドバイスをして支給されたカッパを羽織っていざ、ディスタンス会場のファミリー広場へ。さぁ行きましょう!

ディスタンスは遠投。一投だけ黄色のディスクを投げる練習(テストスロー)が行えます。その後本番で三投します。シンプルな競技ですがディスクの性能上遠くへ飛ばすのは難しく、各自の技量が問われます。名前を呼ばれた選手たちは気合をいれてスローイングエリアに入り、思い思いに飛ばす。最初は雨が降っていませんでしたが段々強くなり、それに伴いグラウンドもぐちゃぐちゃに。雨に打たれたディスクは晴れてる時と比べて失速します。天候はその時の運。条件はみな同じ。副審たちは転ばないように足元に気をつけながら飛んでくるディスクを追いかけます。遠くても近くても各選手が投げたディスクは記録につながるので必死になります。

ディスタンス競技を終え、閉会式が行われる屋内グラウンドへ戻ります。選手も運営役員の指導員やボランティアの方々もびしょ濡れ。あいにくの天候でしたが無事に大会が終わりました。閉会式のあとは片付けや歓談そして交流しながら解散。コロナ禍があけた今年からは久しぶりにアキュラシーもディスタンスも行えました。大会に関わった方々、運営役員、ボランディア、選手、関係者全員のおかげだと思います。

本当にありがとうございました。本当にお疲れさまでした。

また来年、会いましょう!