【活動報告】砺波市手をつなぐ育成会 パラスポーツ教室

⚪︎日 時 : 令和6年9月8日(日)14:30〜16:30
⚪︎会 場 : 砺波市油田体育館
⚪︎参加者 : 砺波市手をつなぐ育成会、たんぽぽ(青年学級)、砺波市身体障害者協会 計34名
⚪︎指導員 : 19名

 今年度、新規事業として砺波市手をつなぐ育成会さんよりご依頼を受け、パラスポーツ教室を開催しました。
 普段から月に一度楽しんでおられる卓球バレーアキュラシー🥏に加え、今回は新たにモルックスクエアボッチャを体験してもらいました。
 今回もとても暑い日で、こまめな水分補給に心がけました。
 また、体温調節が苦手な方や服にこだわる方、体型的に着用が難しい方(5名ほど)がおられるとの事で、参加者の負担軽減を最優先とし、ビブス着用をやめ、色分けした名札(育成会さん用意)にて対応しました。

事前に流れを視覚的にわかりやすく説明、色分けされた名札を着用する事で、多くの方が見通しを持ち、安心して取り組まれていました。

 皆さん元気に準備体操されていました🤸

 中には、今回初参加で筋緊張が高まり、声を発する事、表情が固まる方もおれましたが、和やかな雰囲気の中、ご本人のペースで参加された事で、次第に表情も和らぎ、各種目楽しまれていた様です。

【アキュラシー】

 今月22日開催予定の大会に出場される、未来アスリートが何人もおられました!ファイティン!

【モルック】
 モルックを投げて倒れたスキットルの内容(本数または表示されている数字)によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちとなるルールです。

 初めて体験されるという事で、参加者の方の様子を見ながら、興味関心を高めていけるよう、スモールステップで活動を進めていきました。

 参加者の中に、保護者や指導員が入る事でよりルール理解に繋がり、駆け引きや戦略を考える場面も見られました!とても奥深いスポーツですね😄

【卓球バレー🏓】
 皆さん、普段から練習しておられることもあり、かなり白熱した試合が展開されていました🔥

 点が決まったらガッツポーズ👍!

【スクエアボッチャ】
 基本ルール は、ジャックボールに各チームがカラーボールを6球ずつ投球し、いかにジャックボールに近づけるかを競うスポーツです。

 正方形(9m×9m)のコート4辺すべてを使い、4方向、4チーム同時にプレーします。
 今回初めての種目だったので、難易度を調整し12球(通常は24球)で行いました。

 ジャックボール(白)に近いチームが勝ち!皆さん、真剣です😆笑

 終わりに、たくさんの『ありがとう』のプレゼント🎁✨
 今回も参加者の皆さんの笑顔と元気に癒され、元気をもらいました。
 これからも、皆さんとパラスポーツを通して、元気に!楽しく♪活動していけたらと思います。
 ありがとうございました。 報告者:指導部会 山本

【活動報告】砺波市油田(あぶらでん)作業所パラスポーツ教室

余暇活動の充実を図りたいとのご依頼を受け、パラスポーツ教室を開催しました。

〇日時 : 令和6年7月20日(土)10:00-11:15
〇会場 : 砺波市油田体育館
〇参加者 : 油田作業所(利用者・職員・ボランティア)22名
〇パラスポーツ指導員 : 12名

 今回初という事で、コロナ前に何度か経験した事のある【卓球バレー】と新しい種目【ボッチャ】を、2チームに分かれ、1種目約20分で各種目体験されました。とても暑い日となり、コーナー毎に適宜涼しい部屋で休憩、こまめに水分摂取をとって頂き、健康に留意し行いました。

【卓球バレー🏓】
 事前に、久しぶりのイベントであること、皆さんが最後まで楽しく取り組める様、勝敗にこだわらない体験型教室をとのニーズを受け、参加者の皆さんの様子を見ながら、スモールステップで活動を進めていきました。
 段階を踏まえ活動提供していく事で、参加者の皆さんもスムーズに取り組む事が出来ていました。

 また、おひとりおひとりに合わせた握り方、自助具を用いる事で、障害の有無に関わらず楽しむ事が出来ました。参加者の方の中には、
心が動く事でラケットが動き、関節可動域の広がりが見られた方もおられました。継続的に楽しく参加する事で、運動機能の向上に繋げていけると良いですね。

 皆さん身体がほぐれた所で、卓球バレーの試合を楽しみ盛り上がりました。

【ボッチャ】

 ボッチャは初めての体験となる為、お一人おひとりの理解度、運動機能を確認しながら活動提供に努めました。

お一人おひとりのニーズに適した活動を提供する事で、的やカード内にボールが入ると「おー!!」と万歳したり、「ヤッタ!」とガッツポーズをしたりする姿が見られました。
成功体験を得る事で次への意欲に繋がっていたように思います。

今回は「的当て」などでしたが、次回は、ボッチャのゲームを楽しみましょう。

***  ***  ***   

終わりに参加者の皆さんからお礼の言葉、沢山のSmile☺を頂きました。

「楽しかった!」「またやりたい!!」と多くの声が聞かれ、指導員全員が参加者の皆さんからパワーをもらい、次への意欲に繋がったように思います。
ありがとうございました。
次回11月13日、地域のサークルの方とのコラボイベントが予定されています。
これまた楽しみですね。パラスポーツ指導員のみなさんの参加よろしくお願いします。  

指導部会 山本さんからの報告

パラスポーツ体験会 富山大附属小

今回、富大附属小学校の先生からご連絡頂き、パラスポーツ体験会を開催しましたので報告します。

日時:2024.07.07 13:30~15:00
場所:富山大学教育学部附属小学校 体育館
参加者:4年2組 児童と父兄 合わせて約70名
    パラスポーツ指導員 10名

今回、ボッチャ、フライングディスク、卓球バレーを行いました。
3チームに分かれ、1種目約20分で各種目を体験してもらいました。
当日は、曇りで蒸し暑い日でしたので、水分補給が大切でしたので1種目毎に水分補給を取りました。

まずはボッチャ。車いすユーザーの松井さんがデモンストレーションを実施。
ジャックボール(白色のボール)を投球し、その後赤色のボールを投球し、
赤いボールがジャックボールのすぐ近くで止まった時は歓声が上がりました。

次のデモンストレーションは中嶋さんがフライングディスク アキュラシー 5M を実施
1回目でアキュラシーゴールに一直線でディスクが吸い込まれました。お手本となる見事なスローでした。

ボッチャの説明。上の写真はボールの重さや手触りを確認しています。説明の後、4コートに分かれ試合を行いました。

投球後の得点の数え方の説明。みんな身を乗り出して確認していました。

フライングディスク アキュラシー5Mと7Mの2カ所をローテーションしてもらいました。さすがに7Mの方は苦戦していました。

卓球バレーはチーム戦なので、子供達も大盛り上がりでした。

卓球バレーの最後は父兄対決。コートの周りの子供達が声援を送っていました。

今年はオリンピックイヤーでフランスのパリで開催されます。それがきっかけで今回のパラスポーツ体験会の開催を計画されたそうです。
ボッチャはパラリンピックの正式種目です。今日体験した事によりパリのパラリンピックで行われるボッチャを楽しんで見る事が出来ると思います。さあ、みんなで応援しましょう。

後日、父兄の方からお手紙を頂きました。一部抜粋
「普段馴染みのないパラスポーツを丁寧に教えて頂き、楽しく体験する事ができました。児童や保護者からとても楽しく貴重な体験ができたと、とても好評を博しました。パラスポーツを身近に感じる良い機会となりました。」

【研修会】実技研修:ツインバスケットボール

2024年6月23日(日)13:30~16:00
富山県西部体育センター サブアリーナ

目的:ツインバスケットボールの基本ルールと車いす操作及び車いすでのプレーを学ぶ


当日は、富山県車いすツインバスケットボールクラブ「富山 Super Guts」の監督、選手の方々のご協力の元実技を行いました。
10名のパラスポーツ指導員が参加しました。

ツインバスケットボールの説明、バスケ車と日常使用するの車いすの違い、
バスケ車の漕ぎ方から始まり、ランニング、パス、シュートを一通り行った後、
ゲームを行いました。

余裕ある富山 Super Gutsのメンバー
やる気満々な指導員

指導員は、バスケ車に乗りながら、ドリブルをして、パスをするのに苦戦していましたが、徐々に慣れ、
低い方のゴールにシュートが入った時は、大喜びでした。
皆さんお疲れ様でした。いい汗流しましたね。

富山県車いすツインバスケットボールクラブ「富山 Super Guts」では、
富山県障害者スポーツ教室 ツインバスケ教室を行っています。
ツインバスケの選手は四肢麻痺の方々なので、車からの乗り降りや、バスケ車の運搬、コート準備などにお手伝いが
必要です。また5対5の練習するには、選手が足りず、指導員が一緒に練習に参加して頂けると選手のレベルアップになります。
お時間ある時に教室の方にも参加よろしくお願い致します。
次回の教室は8月3日(土)、その次は8月31日(土)(9月以降も開催予定あります)
時間は13:00~16:00 場所は、同じく富山県西部体育センターです。
皆さんのご参加よろしくお願いします。

*****************----***********************
告知:今年の秋、11月10日(日) 9:00~
同じ会場の富山県西部体育センターで行われる
『第67回 東海車いすツインバスケットボール定期大会 砺波大会』大会へのお手伝いも募集しています。
東海地区からチームが参加し、数年に一度富山県で開催される大きな大会です。

ツインバスケットボールの公式試合が見れるチャンスです!!!!
選手の熱いプレーを見て、応援もよろしくお願い致します。
この講習会に参加された方を始め、都合悪く講習会には参加できなかったけど、11月10日お手伝いに行きたいと
おっしゃる方、後日正式に募集をかけますので、ご参加よろしくお願い致します。

【報告】第24回 富山県障害者スポーツ大会≪陸上競技会≫

第24回富山障害者スポーツ大会(陸上競技会)のお手伝いにいってきました

とき  令和6年5月19日(日)午前9時00分(前日18日(土)事前打ち合わせ

ところ 富山県総合運動公園陸上競技場

前日の5月18日は、事前打ち合わせが16時10分よりあり、
受付の後、各指導員は係別に分かれて明日の大会に備えて準備を行いました。

大会当日19日は7時30分集合。
気温21℃という過ごしやすいスポーツ日和となり、
9時00分〜開会式9時30分〜競技開始

無事に競技が進行しますようにと配置につきました。

開会式では、昨年度鹿児島県で開催された、「特別全国障害者スポーツ大会」で好成績を収められた選手男女2名が選手宣誓を誓い、その力強い姿に改めて身が引き締まり選手の皆さんの想いの力になりたいと心から参加して良かったと感じました。

出場参加選手は、各市町村・特別支援学校・施設から 240名。
男女・障害・年齢の区分別に15競技が展開されます。

パラスポーツ指導員  42名

補助員(大学生・短大・高専)132名。 富山陸上競技協会、県の職員の方、手話通訳者の方も来られて選手達に寄り添っていらっしゃいました。

パラスポーツ指導員としての活動、係分担は、出発係・決勝・周回記録員・写真判定係・跳躍係・投てき係・記録員係・記録PC・表彰係・競技者係 です。無事に競技の運営をすすめることと、選手の皆さんの安全を確かめながら業務につきます。

選手の皆さん、1人1人の頑張りたい❗️という想いをお手伝いしたい!私たち指導員の想いは1つだと、参加していつも感じています。

今大会は「令和6年度第23回全国障害者スポーツ大会佐賀大会」の富山県代表選考の参考とされます。今回、競走競技で47個の県大会新記録が更新されました。

今年も大会15競技すべて無事に終えることが出来、選手の競技合間の笑顔や、笑い声、励まし合う声かけを、思い出しながら閉会式を迎えることが出来たことが何よりも今日一日の幸せだったなと想いました。
閉会式の後、指導員の皆さんで会場の最終見回り、ゴミ拾いをして解散となりました。参加して頂いた指導員の皆さん一日お疲れ様でした。(情報部会:浦島)

ホームページ リニューアルのお知らせ