令和4年度 第2回研修会(車いす)の報告をします。 日時:2022年10月15日(土) 13:00~15:00 会場:富山市障がい者福祉プラザ 講義内容:・車いす使用者の接し方と特性・車いすの基本的な知識 講師 太田雄介…
【教室訪問】Vol.11 ブラインドマラソン教室
ブラインドマラソン教室を訪問してきましたので、報告します。 担当者の 川口さん(選手兼任)にメールにて連絡し、練習日と集合場所をを教えて頂きました。 2022年11月12日㈯ 9:30~10:30 集合場所:富山県総合…
【教室訪問】Vol.10 聴覚陸上競技教室
今回は聴覚陸上競技教室を訪問して来ました。先月に行われた第22回富山県障害者スポーツ大会 陸上競技会の時に聴覚陸上競技教室選手の方と跡治さんにお会いし、次回聴覚陸上競技教室に取材に行かせて下さい。とお願いしたことから…
令和4年度 第一回研修会 「ボッチャ」 を開催しました
令和4年6月5日(日)9:30~11:30 場所:富山市障害者福祉プラザ 多目的ホール 参加者:スポーツ指導員 20名 この会場の多目的ホールには、リオパラリンピックで富山県出身の藤井選手が銅メダルを獲得された後、ボッチ…
第22回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)のお手伝いに行ってきました
第22回 富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)のお手伝いに行ってきました。 日時:令和4年4月17日(日)午前9時30分~開会式場所:富山市東温水プール 参加された指導員は37名。その中には昨年初級を受講された方が8名…
令和3年度 第2回富山県障がい者スポーツ指導員連絡会議・研修会
令和3年度 第2回富山県障がい者スポーツ指導員連絡会議・研修会に行って来ました。 会議室入口で受付、体調チェックシートの提出、検温を行いました。感染対策の為、蜜を避ける為座席が決められていました。 当日は、各障害者スポー…

教室訪問vol.9 車いすツインバスケットボール教室
富山県内で活動されている障がい者スポーツ教室を訪問してその魅力をお伝えする記事「教室訪問」も今回が9回目です! 今回は車いすツインバスケットボール教室に行ってきいました。 訪問日は2021年12月19日(日)13:00〜…

第16回全国研修会の取材に行ってきました
第 16 回 障がい者スポーツ指導者全国研修会が令和3年12月11日(土)・12日(日)と二日間にわたり開催されました。場所は兵庫県神戸市にあるしあわせの村という施設で開催されました。今回はウェブ配信と現地…

教室訪問Vol.8 車いすテニス
車いすテニス教室を訪問しました。 秋晴れだった10月30日(土)の夕方17:00~19:00富山県岩瀬スポーツ公園 健康スポーツドームにて富山県車いすテニス教室の練習の見学に行って来ました。場所は、国道8号線から海方向へ…

教室訪問Vol.7 障がい者空手道教室
昨年から好評(?)の富山県内の障がい者スポーツ教室を訪問し、皆様にレポートする企画ですが、2021年度最初の教室は訪問は障がい者空手道教室を訪問してきました! 障がい者空手道教室ですが、障がい者のみが参加する教室ではなく…