令和3年2月6日(土) 富山県南砺市西赤尾町の「タカンボースキー場」にて行われた 「障害者スキー教室(第5回)」の見学に行って来ました。 タカンボースキー場は東海北陸自動車道、五箇山インターから10分程とアクセスの良いス…

令和3年2月6日(土) 富山県南砺市西赤尾町の「タカンボースキー場」にて行われた 「障害者スキー教室(第5回)」の見学に行って来ました。 タカンボースキー場は東海北陸自動車道、五箇山インターから10分程とアクセスの良いス…
令和2年度富山県スポーツ推進委員研修会の実技研修で「卓球バレー」を 選んで頂き、紹介のお手伝いに行ってきました。 富山県卓球バレー協会に所属する障害者スポーツ指導員の谷口さんを始め6名が 参加しました。 12月6日(日)…
今年度初、富山県障害者スポーツ大会 卓球競技会が、 令和2年11月8日(日)に開催され、お手伝いに行ってきました。 今年度はコロナの影響で予定されていた水泳、陸上、フライングディスクの競技が中止となり、今回の卓球競技が唯…
今年度は、3月よりコロナウイルスの為、障害者の大会や各教室、競技などの活動の自粛を余儀なくされていましたが、最近、新しい生活様式を取り入れ、各教室、各競技毎で感染予防対策を行い、少しでも活動ができる工夫をして、実施されて…
もう何回目でしょうか?5回?6回目?今年も高岡育成会の夏がやってきました。 今年も天気に恵まれ、参加者は雨の心配なく、会場である高岡市 ふれあい福祉センターまで来る事ができました 開催日は令和元年 8月4日(日) 13:…
昨日まで5月なのに寒い日が続いていましたが、今日は朝から晴天に恵まれ暖かい日になりました。空気も澄んで立山連邦が美しく見えました。 常願寺川横にある富山県立富山視覚総合支援学校にパラリンピアの葭原滋男(よしはら しげお)…
安井 浩美 平成29年度 公益財団法人日本障がい者スポーツ協会 公認 中級障がい者スポーツ指導員養成講習会を受講してきましたので、報告します。 受講資格:初級…
毎年恒例となりました、「射水育成会」のスポーツ行事のお手伝いに今年も行ってきました。 当日は天気もよく、外は20度を超える気温となり、体育館の中も参加者のみなさんの熱気でヒートアップしていました。その様子を報告しま~す。…
日 時 2月17日(土) 9:30~12:00 場 所 富山県総合体育センター 1階 会議室 本年度も各教室代表者の方々とスポーツ指導員の合同連絡会議と研修会が行われました。 1.第2回富山県障害者スポーツ指導員連…
本日は指導者協議会、研修部会主催で、手話講習会を障がい者福祉プラザにて13:30から行いました。 朝から雪が降っており、手話講習会の日なので、たくさん降らないで欲しいと思っていたら、10時ごろから陽が差して…