富山県パラスポーツ指導者協議会

チャレンジinセーナー苑(障害者スポーツ指導員 養成講座)

12月4日(日) 富山市坂本 の「セーナー苑」,ふれあいホールにて「チャレンジinセーナ苑」が今年も開催されました。
富山県障がい者スポーツ協会開催の障害者スポーツ指導員 養成講習会の実習として、我が協議会と共同で毎年開催されています。約50名のセーナー苑の利用者さんを4つのグループに分かれてもらい、利用者さんがスポーツを楽しんでもらえる様に、独自にアレンジしたゲームを5つ行いました。

協議会のメンバーは当日9時30分より、会場準備を行い、各班割や、今回行う5つのゲームのルール決めや進行の確認等を実際にゲームを行い確認をしました。

img_2943【ボッチャ】
ボッチャの玉の色が青と赤があるので、赤チームと青チームに分かれ、ブルーシートの中央の円内がポイントが高く、2グループで交互に投げ合い得点を競います。

【フライングディスク】
ディスゲッターを的とし、一人3枚のディスクを持ち、白いラインより投げ、パネルを落とした数を競ったり、落としたパネルの合計点数を競いました。

 

img_2944img_2946

img_2948

 

【卓球バレー】
ラリーを多くし、楽しんでもらう為、「ボールアウト」と「スタンディング」だけのルールとし、ゲームを行います。

 

 

 

img_2952【カローリング】
カローリングのジェットローラーを使用し、ボーリングのピンの代わりに大小のペットボトルを10本並べ、一人2投げて個人の得点を競います。

 

【玉入れ】 (写真はありません)
4グループでトーナメント戦で競いました。



-*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- 

12時30分より、初級の講習を受講されている方が集合され、各ゲームの説明、、進行の流れや役割の説明をしました。今年は26名と多くの方に参加して頂きました。

img_2957

img_2959


-*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- 

その後、利用者さんが少しずつ集合され、受付の後チームカラーのビブスを着用して整列。
チーム分けした初級受講の方も同じ色のビブス着用し、利用者さんの隣に座り、コミニュケーションを取って頂きました。

img_2960

img_2961

1時20分より開会式が始まり、協議会会長の小島が
挨拶をさせて頂きました。(右写真)

 -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*- ∗ -*-*-

開会式の後、競技が始まりました。1ゲーム20分の割り当てで順番にゲームを楽しんでもらいました。

初期の受講者さんは、利用者さんの様子を伺いながら、応援したり、利用者さんが活躍された時には、一緒に喜びハイタッチをしたりと、短い時間で慌ただしかったと思いますが、楽しい時間を共有できていたと思いました。

利用者さんの笑顔がたくさん見れたのも、初級受講者26名の方々と一致団結し、盛り上げる事が出来た結果です。

大変お疲れ様でした。ありがとうございました。